なつかしのM2NPVとBE2300という、一時期流行った省電力な組み合わせのマシンなのだが、色々とアップデートをかけたり、設定をいじったりしているうちに、ある瞬間再起動してから、マウスが動かなくなってしまった。
しかも、セーフモードでは問題なく動くのだ。
通常セーフモードで動作に問題なければ、ソフトウェア上の問題なので、いじくったソフトウェアを入れ替えてみたりして対策をしていたのだが、全く直らない。
まさかと思って、BIOSでCQとC1Eを外してみたら、直ってしまった。
あれれ、BIOSの問題かよ・・・
CQをONにしても動いたので、C1Eが悪いらしい。
まあ元々AMDのものではないしな、C1E。
今後気をつけよう。
<本日の逸品?>
なつかしいよ。なつかしすぎるよ。この本。
本屋で立ち読みした人多かったのでは??
あたしゃ、1万円という価格に衝撃を受けましたよ
0 件のコメント:
コメントを投稿